赤ちゃんと音の出るもので
遊んでみよう♪

「なにをして赤ちゃんと遊んだらいいの?」というママ・パパも多いと思います。
そんなときは、赤ちゃんにお話しながら、音の出るものを持たせてちょっと遊んでみましょう♪
音の出るおもちゃといえば「がらがら」ですよね。まだあまり上手にはにぎれないかもしれませんが、音が出ると赤ちゃんは興味をもってくれるはずなので、がらがらを作って遊んでみましょう!
がらがらの作り方
- 「プリンのカップ」とか小さめの角のない「プラスティックの空き容器」などを使って、音の出るものを持たせてちょっと遊んでみましょう。
- 中には「マカロニ」や「豆」、「鈴」などを、あまり重くならないように気をつけて入れ、密封します。
- 持つところをつけたら、出来上がり!
不恰好だったとしても手作りであれば赤ちゃんは気に入って、喜んで遊んでくれるはずですよ。
でもこの頃の赤ちゃんはまだ、ひとりで長く持っていることができません。
ママ・パパの手を添えてあげて、一緒に振りながら遊んであげるようにしてみましょう♪