ママ・パパへ 月齢別の子育てに役立つアドバイスをお届け♪

毎月ハッピークレオ会員の方に、知ってうれしい子育て情報をお送りします。

月齢2カ月~月齢4カ月号 

月齢2カ月号

こんにちは!
この頃になると、周囲のものに興味を持つようになる赤ちゃん。きょろきょろしたり、音が鳴ると喜んだり。見ていて楽しいですね。また、母乳やミルクをどんどん飲む赤ちゃんだと、体重が心配だったりしますよね。今回は、カンタンに作れるおもちゃの紹介と、授乳リズムが落ち着く時期について紹介していきます。

赤ちゃんと音の出るもので
遊んでみよう♪

「なにをして赤ちゃんと遊んだらいいの?」というママ・パパも多いと思います。

そんなときは、赤ちゃんにお話しながら、音の出るものを持たせてちょっと遊んでみましょう♪

音の出るおもちゃといえば「がらがら」ですよね。まだあまり上手にはにぎれないかもしれませんが、音が出ると赤ちゃんは興味をもってくれるはずなので、がらがらを作って遊んでみましょう!

がらがらの作り方
  1. 「プリンのカップ」とか小さめの角のない「プラスティックの空き容器」などを使って、音の出るものを持たせてちょっと遊んでみましょう。
  2. 中には「マカロニ」や「豆」、「鈴」などを、あまり重くならないように気をつけて入れ、密封します。
  3. 持つところをつけたら、出来上がり!

不恰好だったとしても手作りであれば赤ちゃんは気に入って、喜んで遊んでくれるはずですよ。

でもこの頃の赤ちゃんはまだ、ひとりで長く持っていることができません。

ママ・パパの手を添えてあげて、一緒に振りながら遊んであげるようにしてみましょう♪

授乳リズムが落ち着く頃

そろそろ、授乳のリズムが落ち着いてきましたか?

赤ちゃんにも個人差はあると思いますが、どんどん飲んでくれている頃なのではないかと思います。

でも中には、飲みすぎでは?と心配しているママもいるかもしれませんね。

ちょっと体重が増えすぎの赤ちゃんも、もうちょっと増えて欲しい赤ちゃんも、そのうち、自分で飲む量をコントロールできるようになってくるので安心してくださいね。

母乳やミルクが足りているか?チェックポイント
まず、「うんち」や「おしっこ」のチェック!

うんちはやわらかくて、何回も(またはまとめて大量に)出ている?おしっこの回数は?

そして、「体重」のチェック!

毎日測るのではなく、1週間から10日に1回くらいチェックで!

この時期は、おおよそ200g-300g増(1週間~10日)1ヵ月で1Kg前後の増加。

個人差もありますので、心配な場合は検診で相談を!

母乳でもミルクでも、授乳はママと赤ちゃんの二人三脚です♪

今回のポイント

  1. 音の出るおもちゃで赤ちゃんと遊んでみましょう
  2. 赤ちゃんが、自分で飲む量のコントロールをできるようになってきます

月齢3カ月号

こんにちは!
生後3カ月頃は、指しゃぶりが始まったり、母乳やミルクを飲む量を赤ちゃん自身でコントロールし始めたりする時期です。
今回は、赤ちゃんが指しゃぶりを大好きな理由と、母乳やミルクを飲む量をコントロールし始めるお話をご紹介します。

指しゃぶりが
大好きな時期♪

たいていの赤ちゃんは指しゃぶりが大好きです。この指しゃぶり……実はママのおなかの中にいるときから始まっているようです。

そして、生後3カ月頃がいちばん指しゃぶりの盛んな時期!

この指しゃぶりを見て、「歯並びが悪くなるのでは?」 と心配しているママやパパもいるかもしれませんね。

実はこの時期の指しゃぶりは「くせ」というよりも、おもちゃのひとつとして指で遊んでいるようなものなのです。いちばん身近にあって口に入れることができるから指で遊んでいるのです。それに、赤ちゃんは吸うことによって安心感を得ることができるので、あまり神経質にならないで吸わせてあげましょう。

でも、お口に入るものですから、ちょっとはきれいにしておいたほうが良いですね。指をぬれたままにしておくと、かぶれたり、ひび割れたりするかもしれないので、時々、きれいに拭いてあげてくださいね。

赤ちゃんが
母乳やミルクの飲む量を
コントロールし始めます

ついこの間までは、母乳やミルクをあげればいくらでも赤ちゃんも喜んで飲んでくれたのに、最近、あんまり飲んでくれないなんてことはありませんか?

この頃になると赤ちゃんもそろそろ自分で母乳やミルクの飲む量をコントロールし始めるのです。

飲んでくれなくて不安になっているママやパパもいると思いますが、赤ちゃんが少しずつ、満腹感、空腹感を感じることができるようになってきたのだとポジティブに受け取るようにしましょう!

授乳間隔もあいてくるこの時期、途中ぐずぐずしても、すぐあげず、しっかり間隔を空けて、おなかを十分すかせてから授乳してみましょう。

確実に赤ちゃんは成長しているということですから安心してくださいね!

今回のポイント

  1. 指しゃぶりは赤ちゃんの遊び!神経質にならず、温かく見守ってあげましょう
  2. 赤ちゃんは母乳やミルクを飲む量やタイミングを、自分でコントロールできるようになってきます

月齢4カ月号

こんにちは!
生後4ヵ月を迎える頃の赤ちゃんは、周りに対する興味がいちだんと増え、首を回しながら人や物を追って、きょろきょろしていることでしょう。
この頃のママは、産後に増える抜け毛にドキッとしていませんか?産後髪がたくさん抜けて、「このまま抜け続けたらどうしよう」と心配するママが多いそうです。
今回は、赤ちゃんに語りかけることの大切さと、産後の抜け毛のお悩みについてご紹介します。

ママ・パパの声を
聞かせてあげよう

この時期の赤ちゃんは、「あーあー」といった、おしゃべりが盛んになったり、「キャッ! キャッ!」と声をたてて笑ったりと、表情の変化が見られるようになり、子育てが一段と楽しくなりますよね。

赤ちゃんは、毎日見ているママやパパの姿が見えると、とても喜びます。ママの声、パパの声が大好きなので、たくさんあやすとさらに喜んでくれます。

あやし方に決まりはないので、とにかくママやパパの声をたくさん聞かせてあげましょう!

「ただいま」「元気にしてたかな」「おっぱいたくさん飲んだかな」…語りかける言葉は何でもOKです。パパも声をたくさん聞かせてあげましょう!

出産後の抜け毛のこと

赤ちゃんとの生活リズムもだいぶ落ち着いてきて、そろそろおしゃれして出かけたい……そんな気分になる頃ですよね。

でも最近、お風呂に入るたびに抜け毛が増えることに悩んでいるママは少なくないはず。

たいていの場合、3~6ヵ月で自然に元通りになるようなので、心配しすぎないで、ちょっと様子をみてみましょう。

通常の髪の手入れはきちんとしたほうがいいのですが、抜け毛が気になるあまり、過剰にブラッシングしたりスタイリング剤をたくさん使用したり…などケアのしすぎは禁物です。

また、お手入れは髪だけではなく頭皮への気配りも大切です。

シャンプーの際に、やさしく丁寧に汚れをしっかり取り除きながら、頭皮の血行をよくしましょう。

皮膚の乾燥を防ぐことも大切です。頭皮用オイルやトリートメントなどを使うのもおすすめです!

抜け毛対策のキホンは、バランスのよい栄養と、できるだけストレスを取り除くこと。

美しい髪を保つためには、健康なママのからだと健全な精神、バランスの良い栄養と毎日のお手入れということになるようです。

今回のポイント

  1. 赤ちゃんはママやパパの声が大好き!
    いっぱい話しかけてみましょう
  2. 産後の抜け毛はしばらくしたら落ち着くので、気にしすぎずに健康的な生活を心がけながら様子を見ましょう

商品紹介コーナー

毎日ビテツ

毎日ビテツ 商品画像

妊娠期や授乳期に必要とされる鉄分をはじめ、食事だけでは摂りにくい6つの栄養素をギュッと詰め込みました。おいしく手軽に栄養をサポートできます。

商品情報ページを見る

アイクレオ 赤ちゃんミルク(液体ミルク)

アイクレオ 赤ちゃんミルク(液体ミルク) 商品画像

日本初の液体ミルク!新生児から飲める安全性と、粉の計量をしたり、お湯を冷ましたりする手間がなく、哺乳瓶に注ぐだけで準備できる簡単さを両立しました。

商品情報ページを見る

アイクレオ バランスミルク(粉ミルク)

アイクレオ バランスミルク(粉ミルク) 商品画像

成分ひとつひとつを母乳に近づけ、原料にこだわった赤ちゃんの繊細な体にやさしいミルクです。安心して赤ちゃんに飲ませることができます。

商品情報ページを見る

キャンペーン

アイクオリティ実感キャンペーン♪

お得で便利なセットも販売中!アイクオリティ実感キャンペーン

多くのお客様にアイクレオのバランスミルクを体験していただくために、初回限定のお試し価格・送料無料でご提供中!この機会にぜひ、お試しください。

キャンペーン情報ページ
その他、キャンペーン一覧

アイクレオのSNS公式アカウント

大切な赤ちゃんと、ご家族の健やかな明日のために。アイクレオの公式facebook・Instagramでは、かわいい赤ちゃんのお写真や、離乳食レシピなど、子育てに役立つさまざまな情報をお届けしています。

Instagram

Facebook